・一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・ 予防歯科・歯周病・審美歯科・インプラント・ホワイトニング
🔴MTMを取り組む予防中心型診療を行っております。診療の流れについて
MTM(メディカルトリートメントモデル)とは初期の虫歯や歯周病のリスク評価から予防プログラムと最小侵襲治療を行い、定期的なメンテナンスに至る流れです。
初診時にいきなり削って詰める治療はいたしません。(応急処置はいたします。)まず、患者さまの口腔状態を診査(唾液検査、歯周検査、食生活問診、口腔内写真、X線診査)し、必要ある場合は歯周病の治療を終了させてから虫歯や被せ物の治療をいたします。それにより長期的に維持できる被せ物が入ります。何度も削って詰めるを繰り返された歯はどんどん寿命が短くなってしまいます。長持ちする被せ物を入れる事、虫歯にならないために、歯周病で歯を失わないために、予防中心型診療を行っております。親からもらった自分の歯に勝るものはありません。今ある歯を一生使えるように、、
※お子様には、口腔内診査、唾液検査、食生活問診からカリエスフリー(虫歯ゼロ)を目指したプログラムを提供します。
※2017年山形県酒田市日吉歯科診療所のオーラルフィジシャンセミナーを受講しました。
🔴 何度も虫歯になってしまうお子様
(お子様の虫歯を作らないために予防処置、生活習慣改善のご指導もいたします)
🔴歯の治療が苦手な方
(注射の痛みを軽く、できるだけ痛みの少ない治療をしていきます)
● 歯科治療に不安があり、長年歯科医院に行けなかった方(足を運べなかった)
● 口元に自信がなく、自然に笑ったり話ができない方
● 奥歯で咬めないので前歯だけで咬んでいたら、前歯が出っ歯になってしまった方
● どこで咬んだらいいのかわからなくなってしまった方
● 咬める歯がなくなってしまった方(食事がとれない)
● 入れ歯を入れたくない方
● 健康な歯を削られたくない方
● できるだけ自分の歯は残したい方
● 最近歯が伸びてきたな、と感じた方